TODAY'S MEGANE

ProDesign Denmark 3643-1 3422

強さを感じさせないフォックス型とボストン型の中間のようなシルエットのセルフレーム。「ProDesign Denmark」らしい両サイドのカッティング、淡いブルーグレーのカラーなどが特徴です。

目尻からテンプルにかけて四角く繋がった意匠が「Prodesignぽい」ところ。

ペタッとした透明感のないブルーグレーは、ほんの薄い一層です。そのほかは透明度の高いクリア。分量としてはクリア部分のほうが多く、かなり涼しげで軽やかに見えるのがポイントです。

テンプル根元はスプリングの入ったバネ蝶番。セルフレームを敬遠される方が仰り雅ちな「硬く重いかけ心地」にならないように設計されています。

53□15 / ¥24,750(¥22,500+税)

ProDesign Denmark 3611 6122

バランスの取れたフォックス型。色の組み合わせもいいのでおすすめです。

目尻が下がり気味のフォックスは強くなりすぎないので、挑戦しやすいと思います。

ブルーが混ざったマルチカラーのアセテートがモダンでいい感じ。テンプルの先端が青くなっているのがかわいいですね。根元にはバネ蝶番を採用してあり、掛け心地もソフトです。

正面のトップラインに沿って、段をつけて削ってあります。ちょっとしたことですが、これも印象を和らげることに一役買っています。間口の広いモデルです。

52□16 / ¥26,400(¥24,000+税)

ProDesign Denmark 3603 3922

バランスの良いシルエットです。

スクエアでも堅くなく、柔らかなカーブでありながら、目元や顔の輪郭をすっきりと見せる形です。

黒・白・クリアパープルの3色3層の生地を使用していますが、フロントの両端とテンプルの接点(合口)に段削りが施してあり、裏側のパープルの層も存在感を放ちます。

間の白の層も全体の印象に効いていますね。

重さを感じさせないセルフレームです。価格も手頃なのが嬉しいところです。

52□17 / ¥25,000(+税)

ProDesign Denmark 3611-1 4612

淡い色が混ざり合って構成されたフォックス型です。
ハツラツと意志を持った表情になるのがフォックス型のいいところですが、カラーリングで程よく中和し、使いやすくしています。

フレームのトップのラインに沿って、段削りを施してあります。これもエッジを減らすことで、雰囲気を和らげる手助けになっています。

淡いブラウンとピンクが有機的に混じり合った生地。テンプルの先端はぴったりピンクが来るように配色されています。
ノーズパッドあり、スプリングヒンジで使いやすい1本です。

52□16 / ¥24,000(+税)

ProDesign Denmark 1428 9021

分類すればボストン型ですが、かなりふっくらとしっかり丸みのあるシルエット。

チタンプレート起こしのフレームを上下でツートーンという、ブランドの定番スタイルを踏襲しています。

上がネイビー、下半分がブラックという配色。

全体が2つに分かれているわけではなく、ブリッジ部分だけはグラデーションになっています。

少し距離を置いたところから見ると黒いフレームに見えるかもしれませんが、至近距離でネイビーの存在に気づくでしょう。上半分の方が明るいことで、目元の印象も明るくなります。

現代的な佇まいが「ProDesign Denmark」の持ち味です。クラシカルなエッセンスは取り入れつつ、様々な立場の人、様々なタイプのファッションにフィットする1本です。

50□20 / ¥30,000(+税)

前のページ次のページ