TODAY'S MEGANE

  • STEADY STD-53 col.6

STEADY STD-53 col.6

「STEADY」の定番一山モデルです。小ぶりなクラウンパント型です。小さめなので、シルエットも丸みを帯びて使いやすくハードルの低い1本です。強度近視の方にとってはレンズの厚さを気にしなくて済む(経済的メリットも大きい)のが嬉しいところ。

  • STEADY STD-53 col.6

ノーズパッドがないために眉間周りがスッキリ見えるのが一山のノーズ。奥行きのあるパーツを使用し、まつ毛がレンズに触れるということもありません。立体感も美しい佇まいです。

  • STEADY STD-53 col.6

カラーとしてはアンティークシルバーとなります。シルバーメッキを施した上から、スズコバルトメッキを重ねたのち手作業でエイジング。経年変化でグレーがかった表面の表情も変わることを狙っています。モノトーンでも光沢感がなく、リラックスした表情になるでしょう。

44□23 / ¥30,800(¥28,000+税・入荷時点での価格です)

  • FROST SCHOKO c.31

FROST SCHOKO c.31

モデル名「SCHOKO」はドイツ語での「チョコ」です。板チョコのような、スリットが入った意匠が特徴です。
直線で構成されていながらも、目尻が下がるラインを取り入れていたり、レンズシェイプ自体はやわらかいので使いやすいロングセラーモデルです。

  • FROST SCHOKO c.31

ブラウンからクリアにグラデーションしていく配色は初心者の方にも取り入れやすいもの。ブラウンもよく見ていただくと水平のストライプになっています。パールがかった光沢もあります。
このメリハリのあるシルエット、程よいボリューム感は顔を引き締めてくれるので大人の女性にもおすすめです。

  • FROST SCHOKO c.31
  • FROST SCHOKO c.31

テンプルにも斜めにスリットが入っていたり、それが透けて途切れて見えたりもするのも技あり。
ブラウンの調光レンズなども相性が良さそうです。

55□19 / ¥55,770(¥50,700+税・入荷時点での価格です)

  • prodesign denmark EXTRUSION 2 6425

prodesign denmark EXTRUSION 1N 6425

わずかにグレーを帯びたクリアのアセテートフロント。メタルのテンプルもグレー。
すっきりと合わせやすく、ビジネスやフォーマルな場面でも全然オッケーなモデルです。

  • prodesign denmark EXTRUSION 2 6425

そこまでナローシェイプではありませんが、透明感の高い素材も相まって1周回って2000年代の雰囲気を感じなくもありません。

  • prodesign denmark EXTRUSION 2 6425

メタルテンプルのホールド感もいい感じ。ジャストサイズでお使いください。

50□17 / ¥31,350(¥28,500+税・入荷時点での価格です)

  • HENAU SACHA 1H25

HENAU SACHA 1H25

レンズは丸いけれど、丸眼鏡とはちょっと違う。輪郭や色の配置にみどころの多いモデルです。
「HENAU」が得意とする、水平な線と、半径の違う円を組み合わせたシルエット。底面から両サイドにググッと持ち上がるカーブはリフトアップ効果があります。

  • HENAU SACHA 1H25

フレームだけ見た場合はブリッジの水平線が目立つと感じられるかもしれません。

クリアレッドなので程よく肌と混色して、悪い目立ち方はしません。ちょっと「おや?」と思わせられる、このモデルを特徴づけている部分です。

  • HENAU SACHA 1H25
  • HENAU SACHA 1H25

テンプルの根本はアセテートを厚く重ね、フロント最前面より一段後ろからテンプルが生えているように見えます。
金具は5枚蝶番。テンプルはこっくりと深みのある赤です。フロントとの対比も上品ですね。

49□21 / ¥60,720(¥55,200+税・入荷時点での価格です)

  • MYKITA SINDAL 579

MYKITA SINDAL 579

それなりのボリュームがあるようで、顔に載せると「軽い!」と驚かれます。
「MYKITA」が早くから採用している「MYLON」という3Dプリンタ成形されたナイロン系樹脂をフロントに使用しています。フロントのみがMYLON素材、テンプルなどその他の部分はステンレスパーツで構成されています。

  • MYKITA SINDAL 579

アセテートのような光沢感はありませんが、代わりにマットな質感を楽しめます。公式としては「ウッディ」な質感を表現していると表現されていますが、和紙のようなテクスチュアにも見えます。上質な黒を楽しめます。

  • MYKITA SINDAL 579
  • MYKITA SINDAL 579

細めの「LITE」コレクションと同様のテンプルですが、細部は改良されています。ノーズパッドも近年続けて改良されて、可動域が広がり大幅に繊細なフィッティングが可能になりました。

本当に全てのパーツが真っ黒です。黒い眼鏡が大好物の方は見逃せません。

47□21 / ¥79,750(¥72,500+税・入荷時点での価格です)

次のページ