TODAY'S MEGANE

prodesign denmark 3640 6045

モノトーンでまとまった、スッキリと使いやすいセルフレームです。丸みが強いシルエットのフレームが多い中、一定のシャープさを持ったラインを求められる方は「プロデザイン」を選ばれます。

フロントは高密度アセテートなので、とってもスリムな薄さ。
テンプルの根元は板バネを用いたスプリングヒンジなので、根元からそっとソフトなタッチのかけ心地です。デンマーク製です。

全部真っ黒だと重量感も出てきてしまいますが、下に向かって透明度が増すグラデーションで、配色的にも構造的にも軽やかな1本です。

54□17 / ¥24,750(¥22,500+税)

ENALLOID LOU col.203

ボストンというには丸みが強く、オーバルというにはかなりふっくら。柔らかい印象を付け加えてくれるシルエットです。均等な太さの線で、いろんな立場の方にピッタリきます。ブリッジもさりげない。

透明度が高い淡いブラウンの濃淡の柄。「ENALLOID」ならではの丁寧な磨きによって生まれた光沢が、目元を軽く、明るく見せてくれるのもポイントです。

最初から調整可能なノーズパッドつき。横顔はスッキリ。
カシメの蝶番も使っていながら、この価格はかなりお値打ちだと思います。早い者勝ちです。

4620 / ¥28,600¥26,000+税)

theo BUMPER 6

Theoらしいかわいらしさと大人っぽさの両方の魅力を兼ね備えた、おすすめモデルです。もちろんただの丸眼鏡ではありません(厳密にはボストン型ですが)。

上半分はアセテート、それも均等な太さで整形されたマジックで描いたようなシルエット。

下半分はレールのようなこれまた均等な幅のレールのようなメタルパーツで構成されています。

斜めに見てわかる立体感。この構造を考える閃きと、実現させる技術力に惚れ惚れします。
テンプルの先端も見どころです。

落ち着いた印象を醸しているのはカラーリングです。特にアセテートのブルーと黒が入り混じったデミ柄はヨーロッパ的ですし、ボルドーの金具部分と美しい組み合わせだと思います。おすすめです。

44□25 / ¥60,720(¥55,200+税)

MYKITA EDE 084

MYKITA」のボストン型モデルも既に多く発表されてきましたが、ブラッシュアップを重ね続けられていると感じます。どれも完成度が高いのですが、若干小ぶりで清潔感のあるシルエットです。

「084」カラーは鈍く光沢のあるネイビー。同じ太さでも黒とは存在感が違います。

テンプル根元のヒンジ部分はシルバーに塗り分けてあるのがこのカラーだという目印です。

レンズの下部からブリッジに向けて滑らかに立ち上がるアーチ。息が長く、飽きがこないデザインだと思います。

4722 / ¥57,200¥52,000+税)

PADMA IMAGE CARACSA col.SPB

PADMA IMAGE」の最初のアシンメトリーモデル「Shichi-San」を思わせるモデルです。かつてのそれより、より滑らかで曲線的で、かつ細身のシルエットで流麗さを感じさせます。

そのモデル名の通り、唐草模様をモチーフとしています。つるが絡み合うような曲線をイメージしたとのこと。レンズは左右対称で、ふっくらとしたオーバルですが、線の細さもあってすっきりとした印象です。

フラットなフロント。フロントの素材はセルロイド、テンプルはチタン製のテンプルです。ブルーとゴールドの組み合わせがとても美しいですね。

こちらのカラー(SPB、スペシャルブルー?)はごく少数生産の限定カラーです。藍染めのような、淡い揺らぎのある濃紺です。追加の入荷はありません。

46□19 / ¥45,100(¥41,000+税)

前のページ次のページ