BLOG

音楽は人と人をつなぐもの。

昨夜はクワイエットミュージックを紹介するグループ「Puerto de la Música」が主催する音楽トークイベント『なぁ、音楽』に参加してきました。登壇されるのは岡山の”流しのCD屋”「moderado music」岡本さん、音楽レーベル「Inpartmaint inc.」稲葉さん。オープニングは倉吉の「夜長茶廊」石亀さんの選曲にて。静かに熱い夜でした。

お話はアルゼンチン音楽、モダン・フォルクローレの重要人物カルロス・アギーレ氏とその周辺人物や名作についてのお話。サイドストーリーも織り交ぜてのご紹介、とてもお酒の美味しい時間でした。
地球の裏側アルゼンチンで生まれた音楽が、様々な偶然の連鎖で日本で広がりを見せ、こうやって米子でまた個人的な繋がりが生まれたりして、正にカルロス・アギーレの言葉が目の前で次々実現していたのでした。次回も期待しています。

moderado music
http://moderado.jugem.jp/

Inpartmaint inc.
http://www.inpartmaint.com/

「たみ」でのWSとメランコリー松崎。

楽しみにしていた「たみ」さんでのワークショップが終了しました。
私としても初めての経験でしたが、皆さん勘の良い方が多く、とてもお上手でした。サングラスに入れず、削る前の丸レンズのまま7色のグラデーションを作られた方も。「たみ」の三宅さんは5月の東郷湖の夕暮れをイメージしたグラデーションを染められました。
お誘い頂いた「たみ」の皆さん、ご来場頂いた皆様、この場を借りて御礼申し上げます。

この日は午後はずっとたみカフェに常駐し、お天気もイマイチだったこともあり、松崎のまちを異邦人よろしく歩ける時間はわずかだったのですが、それでも小さな地元の商店や銭湯、水辺の景色、風や電車の音に束の間の旅気分でした。
「たみ」には様々なひとが行き交います。洗練されたカフェのような、部室のような、スナックのような、表情をくるくる変える「たみ」のカフェ。ノンフィクションの群像劇を見ているようで、とても愛おしい時間でした。そして「たみ」の日記にあった「世界で一番悲しい場所、松崎。」の気持ちがちょっとわかったのでした。思いがけないメランコリー。

一泊して出発する際、「たみの全容はまだまだ掴めないので、また来ます」とお話したところ、三宅さんが「僕らも掴めてませんよ。毎日違いますから」とのお返事。そうだ、「ブッテ」も果樹園も見せてもらっていない!だからまた必ず伺います。

たみ
http://www.tamitottori.com/